2年目点検が終わりました

アイ工務店
スポンサーリンク

現在、家系ブロガーによるコラム投稿サイトに寄稿しています。
本ブログとは異なりこれから家を建てる人向けに書いていますので気になった方はチェックしてみてください。

コダテル | 理想の戸建てを建てる!戸建て購入検討者を応援するブログポータル
コダテルは、戸建てを愛する施主ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトです

 

 

毎度ご無沙汰しております。

ここ最近、私生活で大きな変化があってブログを書くどころか、PCを開く機会も大きく減らしております。(悪い変化ではありません)

そんな中、クロセ家の2年目点検がありました。

結論から言ってしまうと特に問題は見つかりませんでしたが、生存確認がてら記事を書いておこうと思います(;´∀`)

過去の点検の様子は以下のリンクを参照してください。

3か月目点検の様子はこちら。
1年目点検の様子はこちら。

スポンサーリンク

点検内容はどんな感じ?

基本的に1年目と同じでした。

・外壁、屋根、軒下などの外観確認
・配管の詰まり確認
・火災報知機の充電確認
・ドア、窓の開閉動作確認
・床下の確認
・壁紙の割れ、膨らみの確認

こんなところでした。

ドアや窓の開閉動作は本来であればすべて業者さんが確認されるのですが、コロナの感染予防を考慮して開閉に違和感がなかったかクロセに質問して終了でした。
(3か月確認の時は実際に開閉されていきました)

点検の結果ですが、前述の通り本当に何もありませんでした。

よく聞く壁紙の割れや膨らみもありませんし、他の箇所も全く問題なかったようです。
改めて我が家を建ててくれた業者の方々に感謝ですね。

配管の詰まりは節水トイレが原因で最近多いようです。
点検の人いわく、常に水を「大」で流したほうが良いようです。

床下は水漏れがなくても虫の死骸が転がっていることが結構あるようです。

①クモが巣を張る
②コンクリートから水分が放湿する
③クモの巣に結露水がつく
④結露水がキラキラ光り虫が近づく
⑤クモにやられて死骸になる

こんな感じで床下に死骸がたまっていくそうですが、これもクロセ家では全く問題ありませんでした。

床下にダクトを通し1年目に湿度が上がりすぎないように換気したことや、エアコンを使って夏の間に高湿にならないように意識したことが功を奏したのかもしれません。

壁紙に不具合が見られなかったのも同じ理由かもしれませんね。

というわけで特に面白みのない点検結果でした。

無償での修理は2年目までの物が多いので、いっそ問題が起こってくれたほうがよかったんですけどね。
3年目に入った途端に故障とならないことを祈ります(;´∀`)

終わりに

手短ですが今回は2年目点検のお話でした。

次は5年目点検なので大分先のお話ですね。

5年目も何事もないように、日々丁寧に暮らしていきたいと思います。

ちなみにブログですがまだ更新を終わるつもりはありません。

ありませんが、しばらくはまともに更新できないと思います。
(1~2か月に1回とかですかね)

そんなに閲覧者が多いブログでもないですが、見てくださっている方がいらっしゃったら気長に待っていてください笑

ツイッターは比較的アクティブ率高めですので、質問はそちらでしてもらったほうが早めに回答できると思います。

では。

クロセのやる気スイッチです。
押していただけるとクロセのモチベーションがアップします。

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アイ工務店
スポンサーリンク
シェアする
クロセをフォローする
ゲーム大好きオタクがアイ工務店で高気密・高断熱の家を目指す

コメント

タイトルとURLをコピーしました