相変わらずコロナウィルスが流行っており、休日もなかなか出られない状況のクロセ家。
そんな中で嫁と色々なアニメをNetflixであさっております。
というか、クロセが昔見て面白かったアニメを嫁に見せております。
とりあえずジョジョとタイガー&バニーをお勧めしたところどっぷりはまっています。
自分も久々に見ましたが、どちらもやっぱり名作ですね。
次に嫁が狙っているアニメはユーリオンアイスだそうです。
あれも面白いんですよね~…
では本編入ります。
しばらく更新が滞っていましたし、すでに家に暮らし始めておりますが、ようやく外構工事も終わり全工事が完了しました。
前回までの様子はこちら。
家自体は一通り完成したので、内覧会(仮)をしております。
そして今回は外構工事完了後の様子をお見せします。
ではどうぞ。
149日目
さて、この日に外構工事が完了しました。
丁度150日目にならなかったのが残念です。(´∀`;)
外構の計画時イメージは以下のような感じでした。
そして実際に完成した外構がこちらです。
実際は隣に家がありますが、頑張ってトリミングしました。(´∀`;)
ほぼイメージ通りの仕上がりですね。
しいて言うなら飛び石と木目調のコンクリートの色がもう少し近かったらよかったかなーと。
ちなみに地面がコンクリートベタ打ちじゃないのはコストカットのためです。
できるだけ砂利の場所を多くして、可能な限りコストカットしました。
タイルデッキの写真撮り忘れたので、気が向いたら追加します。(;’∀’)
植樹にはオリーブを植えています。
本当は#家系ブログを盛り上げる会のうんちく士さんのブログで紹介されていた植樹を採用しようと考えていたのですが、どれも在庫がないor取り扱っていないといわれてしまい、お勧めのオリーブにしました。
オリーブは夏以外ほっといても勝手に伸びるので手間がかからないそうです。
伸びたら適当に剪定すればOKとか。
オリーブの実でもできたりしないかしら?( ´∀`)
何はともあれこれで全工事が完了しました。
いやー感無量ですね。
基礎から初めて約5か月で家が完成しました。
ただ基礎を作るにあたって天候不良で1か月ほどスケジュールがずれたので、実質4か月ほどで家が建ったことになりますね。
完成するまでは長く感じましたが、よくよく考えるとあっという間でしたね。
家の完成にあたって謝辞
家の完成までには多くの人に本当に助けられました。
ここではそんな人たちに謝辞を述べておきたいと思います。
もちろん、直接お礼もしましたがね。( ´∀`)
嫁
今回お世話になった人の中で誰よりも感謝したいのが嫁です。
家についてのこだわりがなく「屋根があればOK」が口癖でした。
おかげで私は私が望む家づくりをすることができました。
そしてだからこそ、少しでも嫁が快適に過ごせる家づくりを目指しました。
たっぷり収納、家事が楽になる設備・動線、夏涼しく冬温かい高気密高断熱の家、広々としていてくつろげるLDK、買い物や登校に不便しない立地。
全て嫁が少しでも楽になるように考えてきました。
結果としてお互いが住みやすい家づくりができたと思います。
ハウスメーカの打ち合わせに行くときも、子供の面倒をよく見ていただき、申し訳ない気持ちが強かったものの、おかげで打ち合わせに集中することができました。
新築の家では、今まで以上に家事に育児に頑張れるように努力したいと思います。
両親
家づくりをするにあたって、2つ返事で資金を出していただき、本当に助かりました。
加えて、資金を提供する条件は特にありません。
お金だけくれて後はこちらに任せてくれました。
いただいたお金は全て頭金にしました。
おかげで現金に余裕を持つことができ、何かあった際にその得ることができました。
また、これから何かとお金が必要になります。
家具は一通り買いましたが、車が必要ですし、数年後にはメンテナンス費用も掛かります。
私は兄弟がいるので、遺産のことを考えて親には数年かけてお金を返すつもりですが、その分のお金は利率がかからないのでかなり助かりました。
クロセの両親だけでなく、嫁の両親や家族にもお世話になりました。
引っ越し時に手伝いに来てくれたり、電動自転車を購入いただいたり、家具を買う際に自動車を出していただいたりなど…
近くにいたおかげで、クロセの両親とはまた違った形で助けていただき助かりました。
ハウスメーカの担当さん
以下の記事でも紹介しましたが、営業さんには知識面でいろいろと助けていただきました。
思えばクロセが勉強をもっとしなければと感じたのも、この営業さんと話してからです。
おかげで、普通の人よりはちょっとだけ家に詳しくなれた気がします。( ´∀`)
営業さんだけでなく、インテリアコーディネーターさん、監督さん、大工さん、その他家に関わった人全員によくしてもらった気がします。
現場に行っても嫌な顔一つせず、ちょっとした雑談にも付き合ってくれました。
(今思うと迷惑な施主だったなあ…笑)
その中でも大工さんにはC値0.26を出していただき何度も感謝しました。
高気密はもちろん設計も大事ですが、最後の詰めは大工さんの技術と丁寧さに左右されます。
気密測定をすることを伝えていたのでプレッシャーもあったかと思いますが、おかげで素晴らしい結果につながりました。
みなさん本当に感謝です。
施主ブロガーの皆さん
家を建てるにあたって色々と参考にさせてもらいました。
高気密高断熱の家にするにはどうすればいいのか…
家事が楽になるオプションは…
コストを抑えるにはどうしたらいいか…
実体験をもとに書かれた数々の情報はめちゃくちゃ参考になりました。
特に#家系ブログを盛り上げる会の人たちとは、ツイッター上でも情報交換や交流をさせていただき、家づくりやブログを書くモチベーションとして利用させてもらっています。
クロセもそういった人たちと同様に、これから家を建てる人たちにとって役に立つ情報を還元出来たらなと思います。
過去の写真を振り返ってみる
せっかくなので基礎作りからの写真を時系列順に適当に並べてみます。
ぱらぱらーと写真を見るだけでなんか懐かしくなりますね。
約5か月間の間が走馬灯のように駆け巡る。
みなさんも過程を撮影して、最後にまとめて見てみてください。
色々と感慨深いものがあると思いますよ。
終わりに
さて、とりあえずクロセの家づくりはここでおしまいです。
しかし、ここでゴールではなく、ここから生活が始まるのです。
すでにいくつか記事は書いていますが、今後は自分が実際に生活してみて感じることをいろいろと記事として書き起こしていこうと思います。
このモチベーションがどこまで持つかは正直わかりません。
そもそも飽き性のクロセがここまでブログを続けていることが奇跡ですからね。( ´∀`)
今は住んでみて書きたいネタがぽつぽつ出てきていますので、まあ3か月ぐらいは少なくとも継続しているんじゃないんでしょうか。
家づくり全体の振り返りなんかもしておきたいですね。
あとはまあ、PV数とかアドセンスの収入次第かな(´∀`;)
ペースは今まだより落ち着いていくとは思いますが、そんなブログでもお付き合いいただければ幸いです。
では。
コメント