今回は家を買う中で、最も大きな悩みになるであろう資金計画の助けになる商品のご紹介です。
人にもよりますが、家のローンは長い年月との付き合いになることが多く、長期的な視点で自分の生活が困らないかを検討する必要があります。
かつ、生活費は家族構成、環境などによって人それぞれ異なるため、自分の状況に併せて計画を立てる必要があります。
つまり、人の生活費を聞いたところで大した参考にならないというわけですね。
しかしながら、今後どういった費用が掛かるかというのを想像しながら計画を立てるには、それ相応の知識が必用であり、素人である我々が一から学ぼうとすると相応の時間がかかることでしょう。
今回は、そんな資金計画のわずらわしさを省くための便利な商品である「100年のおさいふ」をご紹介しようと思います。
あらかじめいっておきますと、この商品にはクロセも監修として関わっており、その縁と義理があるため紹介している側面があります。
しかしながら、資金計画を立てるうえで、大した知識がなくても資金計画を立てられるこの商品は自信をもってご紹介ができるものと考えています。
これから家を建てる人、家を建てたけどこれからの資金計画に不安がある人は是非ご購入を検討いただければなと思います。
では、さっそく紹介していきます。
100年のおさいふとは?
「100年のおさいふ」とは人生における資金面に不安がある人の資金計画を補助するための商品です。
この商品でできること、実際の機能、購入方法などは下記ページに全てまとまっております。
ざっくりとできることは、本商品の制作者であるとよくまさん(@toyo_kuma)の以下のツイートがわかりやすいでしょう。
①最適な住宅ローンの金額
②家を買った後の維持費
③人生100年時代のすまい計画
④住宅ローンの比較
⑤繰り上げ返済をした時の効果
⑥子どもの教育費
⑦生活費の分析
⑧老後の貯蓄や家計
⑨100年間の収支が図でわかる
⑩FPのポイント解説で理解が深まるhttps://t.co/13wgSzI9yX— とよクマ@100年のおさいふ (@toyo_kuma) June 15, 2020
本商品はMicrosoft Excel上で動作するため、環境として以下のどれかが必要になります。
・Microsoft Excel2019
・WPS Spreadsheets
・One Drive上のWEB版Excel
クロセは無料で可能なWEB版Excelで使用しましたが、問題ありませんでした。
わざわざExcelの有料版を購入する必要はありません。
ちなみにWindowsでは動作を確認しましたが、Mac で使えるかはわかりませんので、製作者に問い合わせいただければと思います。
肝心のお値段は1980円です。
これを高いとみるか安いとみるかは人それぞれですが、本来しなければならないお金の勉強を省けると考えれば、私は安いと思います。
あなたは何十時間も勉強しますか?
それとも野口英世先生を2枚差し出しますか?
製作者ってどんな人?
製作者のとよくまさん(@toyo_kuma)はブログ「いい家かげん」の運営者です。
とよくまさんは両親が無理をして組んだローンで現在も苦労しており、その経験があるからこそ皆さんにはローンで苦労をしてほしくないという想いがあるようです。
上記の理由から、ブログで家づくりに関する情報を発信したり、「100年のおさいふ」で資金計画の手助けをしたりしております。
資金計画に関する資格である「2級FP技能士」「住宅ローンアドバイザー」も取得しております。
つまり、本商品に関しては知識がある素人が適当に作ったものではなく、資格を持ったプロが正しい知識をもとに製作した商品ということになります。
最近は資格も知識もない人が自分の経験談だけをまとめて、noteというサイトで裏付けのない情報を売るという例も増えてきていますが、本商品はそういったものとは違うということをここに表明しておきます。
また、どこかの会社とつながりがあるわけではなく、あくまで個人として本商品を売っているため、特定の会社を優遇したり誘導するような商品ではないことも伝えておきます。
とよくまさんのより詳細なプロフィールは以下のページを参照してください。
ちなみにとよくまさんはクロセが本ブログで何度も紹介しているツイッターの「#家系ブログを盛り上げる会」の会員でもあります。
その縁があって今回「100年のおさいふ」の監修や紹介をさせていただくに至っております。
100年のおさいふの使用感と入力項目
実際の使用感ですが、知識がなくても指定された項目にデータをを入力するだけなので非常に使いやすいです。
入力するシートは大まかに分けて4種類です。
ヒアリングシート
こちらでは家族構成や各種収入・支出を入力します。
給料やボーナスはもちろんのこと、定年後の年金や収入、各種保険の費用、リフォームの予定なども入力します。
より正確な資金計画を立てるには生活費や保険などを正確に把握する必要があります。
しかし、知らなくても最初から標準的な費用が入力されているため、とりあえずそれで埋めておいても大丈夫です。
また、項目によってはかかる費用の解説も記載されているため、それをもとに費用を入力してもいいでしょう。
人生にかかる費用は多岐にわたるため、知識なしで計算しようとすると多くの抜けが発生しがちですが、「100年のおさいふ」ではそういった心配もほとんどありません。
生活費の倍率
こちらでは年度ごとの生活費倍率を入力します。
子供が小さいころと比較し、大人になっていけば食費や娯楽費などは上がっていくことでしょう。
そういったことを考慮して倍率を入力するのがこのシートです。
倍率は自由に設定できますが、クロセは子供の成長に併せて大体以下の様に入力しました。
入園前 100%
入園後 110%
小学校 120%
中学校 130%
高校生 140%
大学生 150%
この辺りは基準が書いていないので自分の感覚で調整する必要があり、少し不親切にも感じます。
ただし、家族構成や年齢によって倍率は大きく変わることから、指標を示すのが難しいのだと思います。
住宅ローン
こちらでは住宅ローンに関する情報を入力します。
返済額、返済年数、繰り上げ返済、ローンの種類、控除の年数などを入力します。
すでに決まっている人はその通りの値を、これから借りる人は自分が月々どれくらいの返済額なら問題なく返済できるか考えたうえで入力すればいいでしょう。
結果を見たうえで毎月の返済額を再調整をしていくのもありでしょう。
収入・支出の詳細
今まで入力したシートから、自動的に各年度の収支が入力されています。
そして、ここでは細かい金額の調整が可能です。
例えば、昇給を考慮した収入額にしたり、各種人生のイベント(入学、結婚、新築、新車など)にかかる支出などです。
ここの調整が完了すると、結果と判定が出ます。
ちなみにですが本商品は各種入力項目を微調整して何度でも使えます。
給料が変わらないプラン、支出を多めに見積もったプラン、転職したプランなど、自分なりにいろいろな状況を想定して本当に問題ないか何度もプランを立て直してみてもいいでしょう。
以下のページに製作者自らローンを決める際の手順を記載しているので、入力の内容や結果に迷ったら一度拝見しておくといいでしょう。
結果の表示
上記は結果のほんの一部です。
入力した結果をもとに、各項目ごとに無理がないかどうかを判定してくれています。
その他、数年おきの資金の状態をまとめた表や、収支をわかりやすいグラフにまとめた結果を見ることができます。
以下のページに、いくつか例が記載されているので、購入する前にそちらを確認しておくといいでしょう。
また、結果には各項目ごとに注意すべきポイントが記載されており、それを読むことでどうすれば支出の無駄を省けるか、収支を最適化できるかを学ぶことができます。
結果を表示するだけではなく、重要なポイントを教えてくれるので、独学で勉強するよりも短時間でお金の話を学べるのがありがたいです。
まとめ
ざっくりとですが、以上で「100年のおさいふ」のレビューといたします。
つたないレビューなので本商品の良さがどこまで伝わったか不安ですが、将来の資金計画の不安を取り除き最適化するにはとてもいい商品だと思いました。
また、監修をした側の人間として、一人でも資金に悩む人が減ってくれるならば、これほどうれしいことはありません。
クロセ自身も実際に本製品を使用して本記事を作成したわけですが、自分の資金計画がそこまで無理をしていないことが分かりちょっとほっとした次第です。(´∀`;)
では本商品の概要をまとめておきます。
・「100年のおさいふ」は資金計画を補助する商品です。
・価格は1980円で一度払えばOK。
・お金の知識がなくても大まかな計画が立てられます。
・各種収支を把握することでより正確な計画になります。
・計算結果に加えてお金の知識を学ぶことができます。
以上になります。
これから家を建てる人、すでに建てた人の中で、将来の資金計画に不安がある人は、ぜひ購入を検討してみてください。
最後に。
本記事を書くにあたり、商品を使用させてもらった以外は一切の報酬をいただいておりません。
ここに書いた感想は紛れもない本心であることを表明しておきます。
では。
コメント