カップボードの見積もりを取りました

アイ工務店
スポンサーリンク

現在、家系ブロガーによるコラム投稿サイトに寄稿しています。
本ブログとは異なりこれから家を建てる人向けに書いていますので気になった方はチェックしてみてください。

コダテル | 理想の戸建てを建てる!戸建て購入検討者を応援するブログポータル
コダテルは、戸建てを愛する施主ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトです

 

 

実家から帰宅して現実に戻ってきました( ;∀;)
実家では炊事洗濯は親がしてくれますし、
みんなが子供の面倒を見てくれているので、
すごく極楽な日々でした。
ごはんも地元の新鮮な海鮮や、美味しいお店などで贅沢三昧でした。

あと、個人的に甥っ子とゲームで遊べるようになったのがうれしかったです。
遊んだゲームはスイッチのスマブラ!やっぱり面白いですよねスマブラ。
数戦ほどしましたがちょくちょく負ける程度の戦いができて楽しかったです。
いずれ息子ともこうやってゲームで遊べるようになるといいな…

というわけで本題です。

今回はカップボードの見積もりをTOTOさんで取っていただきましたが、
アイ工務店で購入する場合のお話をします。
内容的には短めですが見ていただけますと幸いです。

クロセ家のカップボード

早速ですがクロセが見積もりを取ってもらったカップボードは↓です。

クロセ家のカップボード

幅は確か1800mmだったかな?
一番左下にはゴミ箱用のキャスター付き収納、その上には炊飯ジャー用のスペースがあります。
ゴミ箱用の収納は中にゴミ箱を置き、必要な時は引き出して捨てることができます。
地味に便利。

ジャー用のスペースには蒸気排出ユニットを付けることでしまったまま炊飯ができます。
ない場合は↓のように引き出しながらする必要がある見たいですよ。

今回見積もった時にはついているかどうか聞くのを忘れましたが、
こちらの見積もりを見るとついているっぽい?
※追記
どうやら蒸気排出ユニットとコンセントがついているようです。

あと上の棚には↓のように昇降できる収納を付けれます。

クロセは身長が150以下の背の低い嫁と相談しましたがつけないことにしました。
この昇降収納は、あくまで食品を置くためのものであり、食器を置くものではありません。
クロセ家はキッチン横にパントリーを設置しているため不要です。
むしろ、普通の棚にしておくことで、ホットプレートやフードプロセッサーなどの
使用頻度の低い食器類を置くことができます。
というわけで昇降収納は見送りました。

で、この仕様での見積もり結果は約25万でした。
正直もう少し高い価格を想定していたので、
これぐらいで済んでよかったなという感想です。
皆さん的にはどうでしょうか?

あと今回TOTOでカップボードを見積もってもらった理由は3つ。
①キッチンの色と合わせたかったのが1つ。
②水回りと同じメーカにすることで有事の際の連絡が楽。
③置くタイプの収納ではなく、壁付けにすることで地震時に倒れないようにしたい。
壁付けタイプは自力でもできるし、対応している家具メーカもあるみたいですが、
①、②も考えると、結局水回り設備のメーカと合わせてしまったほうが無難と判断しました。

詳しく見てないですが、これとは別にアイ工務店自体にも、
造り付けの家具を依頼することもできたと思います。
前述の理由があるのでクロセはTOTOにお願いしましたが、
気になった方は営業さんに尋ねてみるといいでしょう。

ちなみに置くタイプのものだと移動ができるというメリットがあるので、
それも含めて考えるといいですよ。

アイ工務店でのカップボード見積もりについて

アイ工務店ではカップボードはオプション扱いになります。
キャンペーンによっては40万円分サービスとかしている場合はあるようですが、
クロセの場合はそれがありませんでした。

ただし、オプションではあるものの推奨仕様というのが存在します。
クロセはTOTO以外で確認していないので
PanasonicやLIXILではどうなっているか知りませんが、
TOTOでは3パターンの推奨仕様が用意されていました。

1つは前述したクロセが見積もってもらった仕様です。
カップボードについてはオプションを一切つけていないため、推奨仕様そのままです。
多分推奨仕様のままなら仕様ごとの値段もそんなに変わらないと思うので、
他の仕様を選んでも似たような価格になるものと推測しています。
(違ってたらごめんね(;´Д`))

残り2つの仕様はちょっとあいまいですが↓のような感じだったと思います。
幅は全て同じです。

収納量を考えると←の仕様もいいなあと嫁と相談しましたが、
この仕様だとゴミ箱用のキャスター付き収納がないんですよね。
ちゃんと聞いたわけではないですが、
それを追加するだけでもそれなりにいい金額を取られてしまうようです。

これに限らず、アイ工務店のカップボードは推奨仕様から外れると、金額が結構上がるので、
家族内でよくよく相談し、可能な限りそのままで行くのがいいでしょう。
ちなみに、収納の位置を左右反対にすることはそのままの金額で可能のようですので、
家の間取りに合わせて変えてしまいましょう。

で、嫁にどっちがいいか聞いたところ、
前述の見積もりを取ってもらったカップボードに決定しました。

短めでしたが今回はカップボードのお話でした。
アイ工務店で購入される場合の参考になればと思います。

今回はクロセは置くタイプのカップボードが嫌ということがあり、
キッチンと同じメーカで見積もって施工までしてもらいますが、
置くタイプでもいいならニトリあたりで購入すると安く済ませることができます。
自分のお財布状況に合わせて選択しましょう。

あと当たり前ではありますが、収納は多ければ多いほど便利です。
会社の先輩いわく、食器は予想以上に増えていくため、
少なくとも今ある食器の1.5倍くらいは入るようにしたほうがいいといわれました。

クロセ家の収納はそこまで確保できなかったけどね。(;´Д`)

では。

クロセのやる気スイッチです。
押していただけるとクロセのモチベーションがアップします。

にほんブログ村 住まいブログ 高断熱・高気密住宅へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アイ工務店 設備
スポンサーリンク
シェアする
クロセをフォローする
ゲーム大好きオタクがアイ工務店で高気密・高断熱の家を目指す

コメント

タイトルとURLをコピーしました